「自然」と「ひと」の関係を見つめ続けてきたTWIGGY.の新たな挑戦は、オーガニック植物のエッセンスを確実に
享受するためにサイエンスの助けを借りること。
人類の叡智の結晶である科学技術を用いて、植物のホリスティックな恵みから可能性を飛躍的に引き出していく。
そうすることで、都会に暮らす私たちに必要なCURE(療法)を確かなものにすることができます。
これが「ボタニカルサイエンス」=TWIの考え方。
あくまでも根底にあるのは、古来より日本に根付く、自然を敬うスピリットです。
よりパワフルな植物のエネルギーを、あなたに

●植物と同じように、美しい髪は土壌から。それが自然界の理と考えて、2011年にオーガニック成分をふんだんに使ったスキンケア発想の〈ユメドリーミン エピキュリアン〉をつくりました。 都会でおしゃれにカラーやパーマを楽しんでいると、繰り返す施術で髪と頭皮がダメージを受けます。疲れた頭皮はクレンジングクレイでデトックスできますが、傷んだ毛先に対しては、切るという方法しか提案できない。 そこにずっとジレンマを感じていました。毛髪は細胞が死んでいる部分。一度ダメージを受けてしまったら、再生させることができるのはサイエンスの力しかないんです。

●人生は楽しむものだと思っています。髪を伸ばしたい人だっている。ヘアスタイルの、オーガニックライフの可能性をもっと広げたい。そう考えていたとき、ナチュラルサイエンスの小松さんに出会いました。小松さんは女性であり母親。 サイエンス畑に居ながら柔軟な発想を持っています。何より、私と同じで「楽しくなければいや」という人。「食べていいものが肌につけてもいいとは限らない」「植物は人間のために存在しているものではないから、いい面も悪い面も持っている」―― だからこそ、いい部分だけをきちんと見極めて使わせていただく、その助けをサイエンスが狙うという考え方に共感しました。2年前、〈TWI〉の開発がスタートした瞬間でした。

●いたずらにケミカル成分を採用するのではなく、あくまでまず植物があって、その魅力を引き出し、足りないところを補うためにサイエンス技術を駆使する。これが〈TWI〉の方針です。オーガニックなホワイトボトルの〈ユメドリーミン エピキュリアン〉に対し、 ソリッドなブラックボトルでサイエンスのイメージを強調しました。また、「ツイギー」が大切にしているテーマのひとつに「波動」があります。スピリチュアルなものですが、サイエンスの領域でもある。その象徴のひとつとして、ラベルは神社をイメージする神聖なゴールドにしました。 〈TWI〉と〈エピキュリアン〉がお互いを補填しあって、「ツイギー」の提案する美の世界が完成します。

美容師、ヘアメイクを経て渡英。
1990年、帰国後にヘアサロン「TWIGGY.」を設立。
サロンワークに加え、雑誌、広告、ショーなどヘアアーティストとしても幅広く活動。
2003年のAVEDA日本上陸に伴いアーティスティック ディレクターに就任し、5年に渡り商品開発アドバイスやヘアスタイル提案を行う。
2011年、人間本来の「自然治癒力」に着目し、国産にこだわったヘアケアプロダクツ「YUMEDREAMING EPICUREAN」を発表。
2014年には、自身初となるスタイルブック「どこから見ても美シルエット!人気No.1ヘアスタイリスト 松浦美穂の3Dヘア」を出版。
ナチュラルな中に革新的な要素を加えることをテーマとし、一人ひとりの個性に応じた美容、健康、ファッションを、ヘアスタイルとともに提案していくことを心がけている。